【抜毛癖】ADHDの、困った癖について【前編】
ども、ぽんこちゅのマリチカです。
ADHDの人の癖として、
【爪噛み癖】や【抜毛癖】【貧乏ゆすり】など
やめたいのにやめられない…
そんな、困った癖をお持ちの方がいると思います(´・ω・`)
昔はあまり気にしていなかったんです。
爪噛み癖は、小学校一年〜小学校六年くらい?まで続きました。
抜毛癖は、小学校〜今でもたまに…
今回は、その【困った癖】を数年続けた結果について書いていこうと思います()´д`()ゲッソリ・・・
ぽんこちゅ本人だけでなく、お子さんが爪を噛んでいる!髪を抜いている!などの場合も参考にして下さい。
★貧乏ゆすり★
社会人になって、指摘されてからマシになりましたが…
家に1人だとやります。ビート刻んでます。
うちは祖父も似たような人で、テレビを見たりしてる時に
腿をずっと叩いてたり、手をパシパシ叩いてたり、とにかく落ち着きがないです。
私もそんな感じですかね(;´・ω・)
貧乏ゆすりすると落ち着くんですよね…。
★爪噛み癖★
正しくは、『咬爪症』と言うらしいです。
私は小学校の六年間、ずっと爪を噛んでいました。
手の爪が無くなれば、足の爪まで。
いつも爪はガジガジの状態…(;-ω-)ゞ
もちろん親はそれを良く思ってなかったので、帰宅したら親に爪をチェックされていました。
爪を齧ったら、怒られる。
でも、でも、やめられない。
悩んだ私は、爪ではなく皮膚を歯で剥がすようになりました。
それに対して、親がどんな反応をしていたのかは覚えていません。
私は、気づいたら治っていました。
たしかちょうどこの時に、親に禁止されていたゲーム機が解禁された記憶が(υ◉ω◉υ)
そちらに熱中したからでしょうか?
爪噛み癖は治り、代わりに視力が落ちて今では立派なヲタクです…。
私の場合は【ゲーム機を与える】事で治りましたが…女の子の場合、【マニキュアを塗ってあげる】などの対処法も有効なよう:*:・(*´ω`pq゛
大事なのは、発見しても怒らない事。
怒らずに、他に子供がストレスを発散できる物を見つけてあげて下さい。
★トイレに行けない★
理由はわかりませんが、いつもトイレに間に合わず お漏らししていました(オシッコね)
病院に行った記憶は無いので、膀胱の病気などではなかったと思われます。
なぜかはわからないのですが、【トイレに行くタイミングが遅い】のですよね、いつも…。
ハッキリ覚えているのだと、小学校二年の時に
トイレに間に合わず
トイレ前の廊下で漏らしてしまった事がありました。授業中だったので、周りに人はおらず。
ちょうど通りがかった保健の先生が気づき、
保健室で替えの下着と半ズボンを貸してくれました。
汚した下着と服はビニールに入れて持ち帰ったのですが、めちゃくちゃ親に怒られた記憶があります。
先生は怒りませんでしたね…ε-(´∀`; )
これに関してもしょっちゅう怒られていました。
どんだけしょっちゅう漏らしてたんだ。
多分なんですが、【家ではお漏らしがなかった】ので
学校のトイレだと【暗い、寒い、怖い】の雰囲気がダメで行かなかったのだと思います。
小学校中学年までは、トイレの個室のドアを閉める事ができませんでした。
なかなか難しいですが、学校のトイレがもっと明るくて快適な空間になれば良いのになぁと。
まぁ私の時代では、暗くて狭くて寒い和式トイレでしたが…今時は綺麗なトイレが増えてるかもしれませんね。
ちなみに、週に一回は【暗くて狭くて汚いトイレに裸足か白靴下で入る夢】を見ますil|li (´ω`) il|li
★抜毛癖★
これがもうほんと大本命、今回一番描きたかった。
抜毛癖とは、自傷行為のひとつ。
【自分で髪を抜いてしまう行為】のこと。
私はこれがほんと長い付き合いで…(;´Д`)
髪だけに。長い付き合い…なんつって…
(* >ω<)=3 プー
…ごめんなさい。続けます。
私は小学校から、今現在まで抜毛癖が続いています。
一番酷かったのは中学からハタチくらい。
とにかくイライラすると毛を抜いていました。
抜いては、毛根鞘を歯で毟り(理由は不明)
手のひらで丸めて、プチアフロを作ってました。
抜いていたのは、こめかみ部分。
プチプチ、プチプチと続けて…
22歳くらいでしょうか?異変が起きました。
白髪が異常に、増えた。
【文字制限や…後編へ続きます】