https://analytics.google.com/analytics/web/?authuser=0#/a118365789w175342397p174381263/admin/property/settings

ぽんこちゅ絵日記

バツイチアラサーADHDオタ女のぽんこちゅブログ。…文章にすると凄い肩書きだな(❛ω❛)自分なりの改善や薬を飲んでみての感想など書いてます。お問い合わせなどはこちら→https://docs.google.com/forms/d/1u3tfEKHw7DqkanHEv9V5WS_Lxum-esymGg6fRmhgK4M/edit

好き嫌いが激しい?発達障害と味覚過敏

【味覚過敏】チェック項目

☆特定の味を凄く嫌がる

☆味が違う事に敏感で、同じ物を毎回食べたがる(レトルト食品など)

☆味や食感が混じる事を嫌がる

☆特定の食感を嫌がる

 

 

 

 

お久しぶりです、ぽんこちゅです。

 

更新が遅くて申し訳ないです(ノω`)

最近薬もやめて私生活がグズグズです。

 

 

今日は、発達障害と味覚の関係について書きたいと思います。

今でこそワガママボディを欲しいままにしている私ですが、

中学校くらいまでは男子から「ガイコツ」のあだ名をつけられるレベルのガリガリでした。

 

単純に少食なのもあるんですが、

とにかく好き嫌いが激しい。

 

祖父母に育てられていたんですが

あんまりにも私が食べないので

「そのままじゃ栄養失調になる」と怒られ

ご飯茶碗と一緒に玄関の外へ放り出されてました(食べ終わるまで家に入れない)

毎度毎度そんな感じだったので余計に食事が嫌いに。

 

 

さて、「好き嫌いが激しかった」と書きましたが

果たしてそれは好き嫌い(ワガママ)だったのかなと

いま大人になってから考えてみました。

 

 

今でも食べれないものは

生クリーム類

甘いものわりと全般

炭酸飲料(痛くて飲めない)

くらいなんですが

 

子供の時はそれ以外のものも全然食べれなかったんですよね。

 

そんでもって上に甘い物が苦手なくらい、とは書きましたが

もっと言うと「美味しくないものが嫌い」です。

別に舌が肥えてるとかではなく、

「味覚と嗅覚が過敏すぎて食材の傷みや酸化、匂い移りが気になる」ということなんです。

 

でもそんなの子供の時は自分でもわからないし、説明できないので

「なんか不味い…これ嫌い」となるわけです。

そりゃ、ばーちゃん怒るわな。

 

なので今でも

油の酸化が目立つもの

【天ぷら、唐揚げなどの揚げ物類】

や、

食材の新鮮さが目立つ料理はあまり外食しません。

でもこれ、例えばお寿司とか

新鮮な物が食べれる高級なお店なんかだと気にならないので(まぁ揚げ物類もだけど)

「舌が肥えてる」と思われるのが嫌なので仲の良い人にしか伝えません。

 

ちなみに私は超!!!牛乳が大好きなのですが、

外食で飲むことは殆どありません。

これまた味覚?が鋭いので

賞味期限内であっても開けて日にちが経ったものや

冷蔵庫にすぐ入れずに、そのあと冷やした牛乳などは

冷えていても生臭くてクソ不味く感じてしまい飲めません(学校の給食にありがち)

 

ハチミツを舐めると、鉄?血?の味がします。

 

味による好き嫌い(選り好み?)というより、

味覚や嗅覚による「食べたくても食べれないもの」が多いと言った感じです。

【味覚過敏】と言うらしいです。

 

f:id:ponkochutan:20190318171120j:image

 

私の場合、味覚過敏も強いですね。

めちゃくちゃ鼻がいいです。

 

これ読んで「マリチカさんの冷蔵庫内が臭いんじゃなくて?ww」って思ったやつ!

そんな事ないかんな!

くさくねーから!ヾ(๑`Д´๑)ノ

自分の家だけじゃなく、他の人の家とか

実家とか、なんならお店の冷蔵庫とかのも無理です。

 

あとは食感による好き嫌いが激しいので(これは今でも)

ザラザラした食感の物が食べれません。

カレーに溶けたジャガイモや、

シシャモの卵など。

ちょっと無理だなーという感じではなく、

オェッと嘔吐くレベルに無理です。

 

生クリーム類は多分単純に味が苦手なんですが、

「ケーキが苦手」ってわざわざ日常で言わないじゃないですか

職場で誕生日に、サプライズでケーキ用意されたりなんかして

その空気で「ケーキ食べれないんです」とは言えず

噛まずにブラックコーヒーで流し込んで食べたりしてました(笑)

 

それと炭酸飲料…

今はまぁ我慢して飲めますが(でも痛い)

子供の頃って人の家に行くとコーラとか出されがちじゃないですかー

痛くて飲めない、と言うとよく不思議な顔されました。

むしろなんでみんな飲めるん…?(´・ω・`)

 

 

 

 

 

まぁここまで書いて、何が言いたいのかと言うと

 

発達障害、もしくは発達障害の疑いのあるお子さんが

好き嫌いが激しくて困る!という方

 

それは好き嫌い(ワガママ)ではなく

味覚過敏なのかも知れませんよ。

 

今は大人なので

「酸化してる物の匂いが気になって食べれない!」と言えますが

子供だとそういう事もわからないので

「なんかまずい、これ食べたくない」

としか言えないです。

私は子供のころイワシのつみれ汁を出されて

生臭さが耐えられなくて

「なんか凄くくさい、変な匂いがして食べられない」と言ってめちゃくちゃ親に怒られました。

生臭いという言葉を知らなかったので…。

 

子供の頃は

家族の作るご飯よりも

レトルト食品の方が大好きでした。

味が一定なので…

 

それは作る人からすればショックかもしれませんが、

美味しいと感じずに食べるご飯は辛いです。

嫌な顔をしたり残したりして、怒られて、

さらに食事が嫌いになります。

 

好き嫌いやこだわりが激しい、

同じレトルト食品ばかり食べたがるなど

当てはまる場合、味覚過敏かな?と考えてみてください(ノω`)

 

匂いが嫌なのか?

食感が嫌なのか?

少しだけ食材が傷んでいるのか?

 

なにをどうして嫌がっているのかを

一緒に考えてあげてください。

みんなで美味しくご飯が食べれたら、

すごく幸せだと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

私には、歩み寄ってくれる家族はいなかったので…(笑)

楽しく食事できる家族が増えたら嬉しいです(。>ω<。)

 

 

次の更新は早めにします!

( ・`ω・´)キリッ

…多分…いや…うーん

早めにします!

 

 

 

ではでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*´︶`*)ノ